モダン神決定戦 3/1モダン杯
2015年3月3日 TCG全般かなり曖昧なんで簡単に結果報告だけ
モダン神決定戦予選
1回戦
RWバーン
○○
R1はリンリンソリン決めて勝ち
R2は相手が決めに来て全部土地寝たので獰猛の部族養いで勝ち
2回戦
青単フェアリー
××
R1粘ったけど数で押されて負け
R2土地1囲いキープで勝負に行ったけど負けー
3回戦
バブルハルク
×○○
R1は初見殺し
R2は流刑2枚握って勝ち
R3は4回マリガンで根絶探しに行ったがなし。でもコンボ直前に根絶トップして勝ち
4回戦
アドグレイス
○○
R1はハンデスヴェリアナ
R2は静寂とハンデス
5回戦
URBツイン
○×△
R1衰微握りながらサイ祭
R2衰微ゴルチャ構えつつ悠長にやってたらケラノス誘惑まきにわからされた
R3常に双子警戒してて長くなって時間切れ もう少し早く攻めるべきだった
6回戦
RWバーン
××
R1R2共にこんがり焼かれました♨
7回戦
青トロン
○○
R1ハンデスタルモでそのまま突っ走って勝ち
R2ハンデスタルモヴェリアナで勝ち。この手に限る
8回戦
テゼレッター
○○
R1罠の橋3つ置かれたけどヴェリアナハンデスと奥義で締め上げてサイタルモ並べた状態からパルスで勝ち
R2覚えてない
結果
5-2-1
28位でした
初めての大型大会でこの順位にまあ納得はしてます。
まだモダン始めて3か月くらいで経験不足なところあることを再確認できたし、いい経験になりました。
3/1 モダン杯
疲れ取れぬまま晴れる屋へ
1回戦
青トロン
○○
ハンデスタルモヴェリアナ、この手に限る(この手しか知りません
2回戦
RG裂け目の突破トロン
××
マリガン甘えたのが反省点
3回戦
○××
ジャッジになぜか俺のほうだけ急かされる(# ゚Д゚)
サイを投げた回数で勝負が決まるTCGやめない?
俺はサイ使うけどな
4回戦
RGトロン
○○
またか・・・と思いつつR1はワームとぐろにイカレかけるもリンリンで時間稼ぎ流刑、ハンデスタルモヴェリアナで反撃して勝ち
R2はワムコにまた暴れられるもハンデスヴェリアナ奥義でウルザ土地を墓地に落として根絶、リンリントークン1体でちまちま削りながらヴェリアナ奥義2回目したあとタルモで40点近くあったライフ削って勝ち
5回戦
スゥルタイフェアリー
○○
R1タルモとリンリン、タルモと苦花トークンのにらみ合いになるもサイで突破
R2も似たような感じ ゴルチャがぶっささりした分R1より楽に戦えた
6回戦
アドグレイス
○○
R1ハンデスヴェリアナで勝ち
R2真髄の針でヴェリアナ指定もハンデス衰微ヴェリアナで勝ち
4-2
9位()
デッキはリンリンに対するメタが増えたこともあって減らし、狩猟者採用。
なかなか悪くなかったけどトロンと当たりまくったおかげかサイドアウトすることが多かったです。
ミラー、フェアリーではなかなか良かった印象
ヴェリアナ使う以上どこかしらでアドを取らないと自分で首絞めるんで使いたいなぁとずっと思ってたんでこれからしばらくこれで行こうかと
あとこいつが墓地にいるとタルモがすぐ成長するのもよかったです
モダン神決定戦予選
1回戦
RWバーン
○○
R1はリンリンソリン決めて勝ち
R2は相手が決めに来て全部土地寝たので獰猛の部族養いで勝ち
2回戦
青単フェアリー
××
R1粘ったけど数で押されて負け
R2土地1囲いキープで勝負に行ったけど負けー
3回戦
バブルハルク
×○○
R1は初見殺し
R2は流刑2枚握って勝ち
R3は4回マリガンで根絶探しに行ったがなし。でもコンボ直前に根絶トップして勝ち
4回戦
アドグレイス
○○
R1はハンデスヴェリアナ
R2は静寂とハンデス
5回戦
URBツイン
○×△
R1衰微握りながらサイ祭
R2衰微ゴルチャ構えつつ悠長にやってたらケラノス誘惑まきにわからされた
R3常に双子警戒してて長くなって時間切れ もう少し早く攻めるべきだった
6回戦
RWバーン
××
R1R2共にこんがり焼かれました♨
7回戦
青トロン
○○
R1ハンデスタルモでそのまま突っ走って勝ち
R2ハンデスタルモヴェリアナで勝ち。この手に限る
8回戦
テゼレッター
○○
R1罠の橋3つ置かれたけどヴェリアナハンデスと奥義で締め上げてサイタルモ並べた状態からパルスで勝ち
R2覚えてない
結果
5-2-1
28位でした
初めての大型大会でこの順位にまあ納得はしてます。
まだモダン始めて3か月くらいで経験不足なところあることを再確認できたし、いい経験になりました。
3/1 モダン杯
疲れ取れぬまま晴れる屋へ
1回戦
青トロン
○○
ハンデスタルモヴェリアナ、この手に限る(この手しか知りません
2回戦
RG裂け目の突破トロン
××
マリガン甘えたのが反省点
3回戦
○××
ジャッジになぜか俺のほうだけ急かされる(# ゚Д゚)
サイを投げた回数で勝負が決まるTCGやめない?
俺はサイ使うけどな
4回戦
RGトロン
○○
またか・・・と思いつつR1はワームとぐろにイカレかけるもリンリンで時間稼ぎ流刑、ハンデスタルモヴェリアナで反撃して勝ち
R2はワムコにまた暴れられるもハンデスヴェリアナ奥義でウルザ土地を墓地に落として根絶、リンリントークン1体でちまちま削りながらヴェリアナ奥義2回目したあとタルモで40点近くあったライフ削って勝ち
5回戦
スゥルタイフェアリー
○○
R1タルモとリンリン、タルモと苦花トークンのにらみ合いになるもサイで突破
R2も似たような感じ ゴルチャがぶっささりした分R1より楽に戦えた
6回戦
アドグレイス
○○
R1ハンデスヴェリアナで勝ち
R2真髄の針でヴェリアナ指定もハンデス衰微ヴェリアナで勝ち
4-2
9位()
デッキはリンリンに対するメタが増えたこともあって減らし、狩猟者採用。
なかなか悪くなかったけどトロンと当たりまくったおかげかサイドアウトすることが多かったです。
ミラー、フェアリーではなかなか良かった印象
ヴェリアナ使う以上どこかしらでアドを取らないと自分で首絞めるんで使いたいなぁとずっと思ってたんでこれからしばらくこれで行こうかと
あとこいつが墓地にいるとタルモがすぐ成長するのもよかったです
2/7 2/8 晴れる屋モダン杯
2015年2月10日 TCG全般初投稿なんで簡単に
7日はBGWに復活の声を入れた感じ。
プロツアーの影響ですね。
この1週間くらい前から復活の声か台所の嫌がらせ屋のどっちかを入れようと悩んでいたが、プロツアーの復活の声の採用率の高さから復活の声を入れてみた
デッキ詳細↓
http://www.happymtg.com/decks/tb/D076822
1回戦目 ナヤzoo
○×○
2回戦目アゾリウス
××
マナフラとマナスクリュー
3回戦目 ナヤzoo
×○○
4回戦目 トリコキキジキ
○○
魂火の大導師が入り粘り強かった印象でした。
5回戦目 ボロスヘイトベアー
○○
アリーシャからなだれ乗りや月の大魔術師にレオニン、サリアなどをリアニする新しいタイプでした。
結果
4-1-0で4位
8日
前日の型からさらに萎れ葉や台所の嫌がらせ屋などを採用したセレズニアtB
これはJacob Wilson選手のプロツアーの構築を参考にしてます
完全に対BGWを意識した構築で参加しました。
デッキ詳細↓
http://www.happymtg.com/decks/tb/D076877
1回戦目 グリセルシュート
○○
相手のリリアナから萎れ葉シュート
早速活躍
2回戦目 白単
○○
対戦相手の方がモダン杯初ということでゆっくりと未練ある魂とガヴォニーで
3回戦目 BGW
×○○
1戦目はダブマリ
2戦目はガラクとミシュランのコンボ?で押し切って勝ち
3戦目は相手のトリプルマリガン
4回戦目 死せる生
××
軟泥を抜いてしまっているため対策なし
復活の声のトークンと台所の嫌がらせ屋で盤面をギリギリ維持するも負け
サイドにも対策がないのでストレート負け
5回戦目 ジャンド
○○
相手土地事故と台所の嫌がらせ屋などの除去耐性あるカードで勝ち
6回戦目 ID
時間があったのでフリーしてました
アドグレイスでやったことないデッキだったのでフリーでしっかりと勉強してきました。
結果
4-1-1
2日連続でベスト8に入れたのは結構嬉しいです。
ただ苦手とするトロンに当たってないのでマッチの運に恵まれたところはありますね。
今後の目標は神決定戦の予選ですが、モダン杯で継続的にベスト8に入ること目標にしていきます。
7日はBGWに復活の声を入れた感じ。
プロツアーの影響ですね。
この1週間くらい前から復活の声か台所の嫌がらせ屋のどっちかを入れようと悩んでいたが、プロツアーの復活の声の採用率の高さから復活の声を入れてみた
デッキ詳細↓
http://www.happymtg.com/decks/tb/D076822
1回戦目 ナヤzoo
○×○
2回戦目アゾリウス
××
マナフラとマナスクリュー
3回戦目 ナヤzoo
×○○
4回戦目 トリコキキジキ
○○
魂火の大導師が入り粘り強かった印象でした。
5回戦目 ボロスヘイトベアー
○○
アリーシャからなだれ乗りや月の大魔術師にレオニン、サリアなどをリアニする新しいタイプでした。
結果
4-1-0で4位
8日
前日の型からさらに萎れ葉や台所の嫌がらせ屋などを採用したセレズニアtB
これはJacob Wilson選手のプロツアーの構築を参考にしてます
完全に対BGWを意識した構築で参加しました。
デッキ詳細↓
http://www.happymtg.com/decks/tb/D076877
1回戦目 グリセルシュート
○○
相手のリリアナから萎れ葉シュート
早速活躍
2回戦目 白単
○○
対戦相手の方がモダン杯初ということでゆっくりと未練ある魂とガヴォニーで
3回戦目 BGW
×○○
1戦目はダブマリ
2戦目はガラクとミシュランのコンボ?で押し切って勝ち
3戦目は相手のトリプルマリガン
4回戦目 死せる生
××
軟泥を抜いてしまっているため対策なし
復活の声のトークンと台所の嫌がらせ屋で盤面をギリギリ維持するも負け
サイドにも対策がないのでストレート負け
5回戦目 ジャンド
○○
相手土地事故と台所の嫌がらせ屋などの除去耐性あるカードで勝ち
6回戦目 ID
時間があったのでフリーしてました
アドグレイスでやったことないデッキだったのでフリーでしっかりと勉強してきました。
結果
4-1-1
2日連続でベスト8に入れたのは結構嬉しいです。
ただ苦手とするトロンに当たってないのでマッチの運に恵まれたところはありますね。
今後の目標は神決定戦の予選ですが、モダン杯で継続的にベスト8に入ること目標にしていきます。